プログラマーに必要なスキル

プログラマーの仕事は、いわゆる下流工程が主です。システムエンジニアが設計した仕様書に従ってプログラミングしたり、テストしたりします。また、パソコンに向かって黙々と仕事をするイメージが強いですが、チームを組んでメンバーとコミュニケーションを取ることも多いです。

そこでプログラマーに必要なスキルとしてまず挙げられるのが、コミュニケーション力でしょう。いくらプログラミングスキルが高くても、ほかのメンバーとコミュニケーションが取れなければ仕事はスムーズに進みません。

そして、もちろんプログラミングスキルもプログラマーには必須のスキルとなります。発展が早い業界だからこそ、しっかりとアンテナを張って対応できるようになっておくことが大切です。そのほか、企業によって求められるものは異なるため、活躍の場を増やすには複数のプログラミング言語を覚えておくと良いでしょう。

さらに、道筋を立てて物事を考える論理的思考力も重要です。効率的にプログラムを書いたり、不具合が起きた原因を仮説を立てたうえで突き止めたりなど、論理的思考力が必要になる場面は多々あります。

以上のことからわかるように、プログラマーは単純にプログラミングをしていれば良いだけではないのです。今これらのスキルがないからと、プログラマーを諦める必要はありません。仕事をしていくなかで身についていくものもあるため、まずはプログラミングスキルを身につけることから始めると良いでしょう。